PeopleBig4監査法人出身者による選択 ‐ 髙城 敦史

公認会計士がM&Aコンサルティングを選択した理由(髙城 敦史)

Q.転職を考えたきっかけは何ですか?

これまで私はBig4系の監査法人に勤務し、その後は従業員数が数万人規模のいわゆるメガスタートアップにて3年間働いてきました。

しかし、合併により従業員数や企業方針、事業領域が変化したことをきっかけに転職を考えるようになりました。

Q.転職活動中に探していた求人は?

求人を探す際、特定の業種や企業規模に拘りはありませんでした。
将来的には独立も視野に入れており、独立したときに何らかのつながりができそうな仕事を考えていたので、スタートアップの社風に拘るわけでもなく、事業会社など幅広く検討しておりました。

転職サイトに登録すると、さまざまな案件からスカウトをいただきました。

スカウトの中にはスタートアップの管理部門、非常勤の監査役、以前の職場とは異なる監査法人からのスカウトなどがありました。

特に、社外監査役のスカウトは、IPO直前の企業から多く寄せられました。

非常にありがたいお誘いではあったものの、やはり監査役の仕事、さらに「社外」という立場だと、事業のフロントラインではなく、外から事業を眺める立場であって、自分の割ける時間と提供できる価値を考えると今ではないと感じました。また、将来的な独立が視野にあったので、自身がビジネスのラインに入り込みたいという願望もありました。

その他、医療業界のSaas開発企業の管理部門系の職種でスカウトもいただきましたが、自身のバックグラウンドとスキルから、ビジネスのラインに入り込んで価値を提供できるかという点で、検討の対象外となりました。

Big4系のFASへの転職も選択肢に入れましたが、アソシエイトとしてのスタートから始まるため、大型案件に携わるまでには数年かかるという点がネックになりました。

そのため、今までの自身のバックグラウンドとスキルを最大限に活かしてラインに入り込めるM&A業界、そしてソーシングから成約まで一人でやり切り、将来的な目標である独立に直結する経験を積むことが出来るM&A仲介業を希望するようになりました。

そのような中でM&Aコンサルティングからのスカウトをいただきましたが、私の経歴を丁寧に読み取っていただいている印象でした。

公認会計士がM&Aコンサルティングを選択した理由(髙城さん)2

Q.M&Aコンサルティングに対する最初の印象は?

M&Aコンサルティング、また業界全体に対する最初の印象として、公認会計士がフロントで活躍する会社は珍しい、と思っておりました。

これまでの経験から感覚値として、FASでは約3割、投資銀行では1〜2割程度の公認会計士が活躍しているが、M&A仲介会社でフロントをバリバリ担当している公認会計士はあまりいないというイメージを持っていたからです。

このような背景から、M&Aコンサルティングが従来の営業主導のM&A仲介ではなく、どちらかというとFASや投資銀行とM&A仲介の間に近いスタイルを取っているという印象を受けました。

その理由から、私も公認会計士として、フロントの役割で活躍したいと考え、入社を決めるに至りました。

公認会計士がM&Aコンサルティングを選択した理由(髙城さん)3